赤羽国土交通大臣に呉駅前広場の機能強化など早期建設推進を要望。
平成30年7月発災した西日本豪雨災害。幹線道路の分断やJR呉線の被害から、呉のまちの交通基盤の見直し等が課題となっている。また、発災時には、臨時輸送船や臨時輸送バスなどの発着地点として、呉駅周辺は重要な役割を果たした。今後も呉駅周辺は、バス・鉄道・船の3つの交通モードが集結していることから、通勤・通学・観光等、様々な用途で利用されていく。そうした中で、利便性の向上や地域の防災拠点としての機能強化等が必要である。